奈良県の帰化申請
奈良県の帰化申請
当行政書士事務所は奈良県大和高田市で帰化申請のサポートを行っております。
奈良県で帰化申請をお考えの方は是非ご相談ください。
奈良・大阪帰化申請サポートTOPへ
奈良県で帰化をお考えの方へ
まずはお客様が帰化の要件をクリアしているかをご確認していただけるように、帰化の要件について説明します。
①【住居要件】引き続き5年以上日本に住所を有すること
現在奈良県にお住まいの方が住居条件をクリアするには、引き続き5年以上日本に住所を有していることが必要です。
また、「住所を有する」の意義として、単なる居所は含まれず、また就労が可能な一定の在留資格をもって3年以上の就労経験が必要になります。
②【能力要件】18歳以上で本国法によって行為能力を有すること
18歳以上であることに加えて、本国法によっても成人していることが必要です。
③【素行要件】年金を支払っており、犯罪歴や税金の滞納などなく、素行が善良である
法律や、義務を守ってまじめに生活していることが求められます。
また過去5年間の交通違反についても帰化申請に影響しますので、奈良県で帰化をお考えの方はご相談ください。
④【生計要件】安定収入があり生計が成り立っている
日本で生活することができる安定収入があることが求められます。
帰化申請人ご自身に収入が無いとしても、ご家族の収入で生活できている場合にも生計条件をクリアします。
例えば帰化申請人であるお子様が大学生であって、大阪府で下宿しているような場合に、ご両親が奈良県から
仕送りをして生計を立てているような場合です。
⑤【喪失要件】無国籍または母国籍の喪失が必要
日本では二重国籍は認めていないので日本に帰化すると本国の国籍を喪失できることが必要です。
⑥【思想要件】日本を破壊するような思想がないこと
暴力団やテロ組織に所属しているような場合は思想要件をクリアできません。
⑦【日本語能力要件】日本語の能力に問題がないこと
高度な日本語能力までは求められませんが、おおむね小学校3年生程度の日本語能力が求められます。
帰化の要件について詳しくはこちらをご覧ください。「帰化とは」
料金表【奈良県での帰化申請】
フルサポートプラン
187,000円(税込)~
帰化申請に関する書類の収集と作成、を全て
お引受けします。
詳しくはこちらをご覧ください「帰化申請の料金表」
標準プラン
154,000円(税込)~
お客様に帰化に必要な書類を収集して頂き、後の帰化申請に関する書類の
作成を当行政書士事務所が代行します。
詳しくはこちらをご覧ください「帰化申請の料金表」
書類チェックプラン
77,000円(税込)~
帰化申請に関する書類の収集・作成をお客様に行っていただくことで費用を抑えたプランです。
詳しくはこちらをご覧ください「帰化申請の料金表」
ご依頼から許可までの流れ
まずはお電話、お問合せフォームよりご連絡ください。
お客様と面談をするための日程調整をお願いします。
弊所もしくはオンラインビデオ通話によって面談を行います。
また奈良県内は無料出張相談も実施中です。
ヒアリングの内容をもとに帰化が許可させる可能性についてご説明させて頂きます。
帰化申請に必要な費用を提示させていただきます。
ご納得いただけましたら正式なご依頼となります。
各プランに応じて今後の流れと、お客様にご準備をお願いする事柄について説明させていただきます。
帰化申請書一式が準備できましたら法務局の担当官に書類の点検を受けます。
法務局へは事前に予約する必要があります。
帰化申請書に問題がなければ帰化申請を受付されます。
※法務局によって受理までの手順が異なります。
帰化申請が受理されてから2、3ヶ月ほど経過したころに、法務局での面接があります。
弊所では事前に面接のポイントをご説明させていただきます。
申請してから10カ月から1年程度経過した頃に法務局より帰化申請の結果が電話で伝えられます。
奈良県の方の帰化申請に必要な書類
市役所で取得する書類
□住民税の納税証明書
□住民税の課税証明書
□非課税証明書
□住民票、住民票の除票
□戸籍謄本
□除籍謄本
□戸籍の附票
□出生届の記載事項証明書
□婚姻届けの記載事項証明書
□離婚届の記載事項証明書
□死亡届の記載事項証明書
法務局で取得する書類
□建物の登記事項証明書
□土地の登記事項証明書
□法人の登記事項証明書
奈良県の法務局は奈良地方法務局(本局)と奈良地方法務局の支局と出張所があります。
不動産や法人の所在によって法務局の管轄が定められていますが、登記事項証明書はどこの法務局からでも取得できます。
例えば奈良県奈良市にある土地の登記事項証明書を奈良県五條市の法務局で取得することができます。
奈良県以外の都道府県にある法務局で取得も可能です。
登記事項証明書の詳しい取得方法については「帰化申請のための不動産登記事項証明書の取得方法・読み方」をご覧ください。
奈良県の法務局一覧
奈良地方法務局(本局)
奈良県奈良市高畑町552 TEL 0742-23-5534
奈良地方法務局葛城支局
奈良県大和高田市西町1-63 TEL 0745-52-4941
奈良地方法務局橿原出張所
奈良県橿原市八木町一丁目6-12 TEL 0744-22-3045
奈良地方法務局桜井支局
奈良県桜井市大字粟殿461-2 TEL 0744-22-3045
奈良地方法務局五條支局
奈良県五條市新町三丁目3-2 TEL 0747-22-2484
税務署・都税事務所・県税事務所・市税事務所から取得(会社経営、個人事業主の場合)
□法人税納税証明書その1
□法人税納税証明書その2
□消費税の納税証明書
□法人事業税の納税証明書
□法人市民税の納税証明書
□個人の所得税納税証明書その1
□消費税の納税証明書
□個人事業税の納税証明書
奈良県の県税事務所一覧
奈良県税事務所
奈良県奈良市法蓮町757(奈良総合庁舎内)
中南和県税事務所
奈良県橿原市常磐町605-5(橿原総合庁舎内)
中南和県税事務所高田窓口センター
奈良県大和高田市片塩町12-5(大和高田市市民交流センター内)
中南和県税事務所吉野窓口センター(吉野中央公民館内)
奈良県吉野郡吉野町上市133
自動車税事務所
奈良県大和郡山市満願寺町60-1(郡山総合庁舎内)
自動車税第二課
奈良県大和郡山市額田部北町981-8((株)奈良県自動車会館内1階3番)
奈良県の税務署一覧
葛城税務署
奈良県大和高田市西町1番15号
桜井税務署
奈良県桜井市粟殿185の4
奈良税務署
奈良県奈良市登大路町81 奈良合同庁舎
吉野税務署
奈良県吉野郡吉野町丹治200-1
年金事務所等から取得する書類
□年金保険料領収書のコピー(1年分)
□国民年金保険料納付確認書
□厚生年金保険料領収書のコピー
勤務先から取得する書類
□源泉徴収票
□在勤及び給与証明書
自動車安全運転センター等から取得する書類
□運転記録証明書
□運転免許経歴証明書
奈良県の運転記録証明書は自動車安全運転センター奈良県事務所で取得できます。
また郵便局からも申し込むことができます。
自動車安全運転センター奈良県事務所
奈良県橿原市葛本町120-3(奈良県警察本部運転免許課内)
TEL 0744-23-7171
本国の書類
帰化申請には国籍や身分関係を証明するために本国で取得する書類も必要になります。
これらの書類は国籍や帰化申請人の状況によって必要なものが異なりますので、具体的な内容は
当事務所に帰化申請のサポートをご依頼いただいた時にご案内いたします。
奈良県にお住まいの韓国籍の方へ
帰化申請には本国で取得する書類が必要になりますが
在日韓国人の方は本国の書類を在日本大使・領事館で取得することができます。
奈良県の方が帰化申請をする場合には駐大阪大韓民国総領事館が最寄りとなります。
奈良県にお住いの韓国籍の方が本国書類を取得するには?
奈良県から大阪府の駐大阪大韓民国総領事館まで往復するだけで相当の時間を必要としますが、それに加えて除籍謄本
の取得は慣れていない方にとって難易度が高いものです。
その理由としては韓国の除籍謄本は1回の申請では必要な範囲の除籍謄本が出てくるとは限らず、出された除籍謄本で
は不足している場合には、さらに一つ以前の戸籍を請求していく作業が必要になる為です。
平日にそのようなお時間を取れないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ本行政書士事務所にご相談ください。
韓国の書類について詳しくはこちらをご覧ください 帰化申請必要な本国の書類【韓国籍の方】
駐大阪大韓民国総領事館
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−4
TEL 06-4256-2345
奈良県の帰化申請取扱い法務局
奈良県には5つの法務局がありますが、帰化申請を取扱うのはその内の「奈良地方法務局(本局)」
「奈良地方法務局葛城支局」の2か所となります。
奈良地方法務局(本局)
〒630-8301
奈良県奈良市高畑町552
TEL 0742-23-5534
帰化申請の管轄:奈良市,大和郡山市,天理市,生駒市,山辺郡山添村,生駒郡斑鳩町,生駒郡平群町,生駒郡三郷町,生駒郡安堵町、桜井市,宇陀市,宇陀郡曽爾村,宇陀郡御杖村,吉野郡東吉野村
奈良地方法務局葛城支局
〒635-0096
奈良県大和高田市西町1-63
TEL 0745-52-4941
帰化申請の管轄:大和高田市,御所市,香芝市,葛城市,橿原市,北葛城郡上牧町,北葛城郡王寺町,北葛城郡広陵町,北葛城郡河合町五條市,吉野郡吉野町,吉野郡大淀町,吉野郡下市町,吉野郡黒滝村,吉野郡天川村,奈良県吉野郡野迫川村,吉野郡十津川村,吉野郡下北山村,吉野郡上北山村,吉野郡川上村