MENU

【書き方】帰化申請-申請者の居宅付近の略図等

申請者の居宅付近の略図等書き方

帰化申請における申請者の居宅付近の略図等の書き方を解説します。

目次

帰化申請-申請者の居宅付近の略図等の書き方

申請者の居宅付近の略図等

帰化許可申請に添付する申請者の居宅付近の略図等の書き方

居宅附近の略図等の書き方、記入方法について上記見本の番号を付した各項目について解説します。
まずは居宅附近の略図等を書く前に確認しておきたい事項について説明します。

過去3年以内の住所全てについて作成が必要です

引越しをした経験がある場合には過去3年分の住所すべてについで当該「居宅付近の略図等」が必要になります。つまり過去3年分の住所それぞれに各1通、居宅付近の略図が必要になります

Yahoo地図を使用すると比較的簡単に略図を作成することができる

Yahoo地図を使用して居宅付近の略図を作成する場合には経路の記入が比較的簡単に入れることができる為、おすすめです。もちろんgooglemapや手書きでもかまいません。

上記見本の書式は管轄の法務局によって異なる場合があります。

居宅付近の略図は管轄法務局によって様式がことなる場合がありますので、管轄法務局に問合せしていただくことを推奨します。

申請者の居宅付近の略図 書き方と記入例

帰化申請者の国籍を記入します。

帰化申請者の氏名を記入します。
氏名がアルファベットの方はカタカナに直して書きます。
中国の簡体字、台湾や香港の繁体字は日本の正字に引き直して記入します。

この用紙に記入する住所は現住所か前住所かを記入します。

例:現住所  前住所  前々住所  

住所を記入します。住民票、住民票除票、外国人登録原票を参考に記入します。

④の住所に住んでいた期間を記入します
 例:平成〇年〇月〇日~平成〇年〇月〇日
   平成〇年〇月〇日~現在まで

電話番号を記入します。
固定電話、携帯電話いずれでもかまいません。

ご近所さんが帰化申請者の国籍を知っているかどうか、該当する□を塗りつぶします。

親しくしている友人や知人がいる場合はその方の住所、氏名、電話番号を書きます。

最寄駅から自宅までの地図(略図)を記入します。
また略図中に経路の記入も必要です。上記略図の見本はYahoo地図で作成してます。

Yahoo地図を用いた経路記入方法

1. 最寄駅などの出発地点で右クリック
2. スタート地点に設定を左クリック
3. 目的地で右クリック
4. ゴール地点に設定を左クリック
5.画面左にあるスクロール画面下に経路が何パターンか表示されていますので適宜選びます。

最寄駅から自宅までの徒歩での所要時間を記入します。

以上で申請者の居宅付近の略図等は完成です。

大阪奈良帰化申請TOPへ

全国対応OK

当行政書士事務所は奈良県大和高田市を拠点に帰化申請やビザ取得のサポートを行ってます。
配偶者ビザ・就労ビザ・永住許可などの入管に関するお手続きや帰化申請のサポートが可能です。
オンラインを使用した全国対応OK。
初回相談無料。ご遠慮なくお問合せください。
ご相談方法はお電話、LINE、微信、お問合せフォームからお選びください。

目次